【11月のカリキュラム】
第1週 11月1日(火)/11月4日(金)
担当:ふるはしなつき先生
【色彩授業】
手を使って紅葉を描こう
【授業内容】
手の形が紅葉に見えませんか?
手のひらに絵の具を出して、紅葉を描いてみよう!
【持ち物】
画用紙 絵の具セット(絵の具、筆、パレット、水入れ、雑巾)ハサミ 汚れても良い服装
新聞紙やチラシなど画用紙の下にひくもの ハンカチやティッシュ、タオル、ウェットティッシュなど
第1週 11月2日(水)/11月3日(木)
担当:知絵先生
【アイディア授業】
オリジナルマンガを描いて本にしてみよう!
【授業内容】
読書の秋!だけど本を読むのが苦手ーという子も少なくないですが、マンガなら読むという生徒もいるのでは?
いくつかのテーマから自分でお話を創造してマンガ本を作ってみようというアイディア授業です。
(絵本などを作る授業のマンガ版と考えてもらったらイメージしやすいかもしれません)
【持ち物】
画用紙、、鉛筆、消しゴム、色鉛筆、カラーペン、定規、はさみ、ホッチキス
第2週 11月8日(火)/11月11日(金)
担当:ふるはしなつき先生
【アイディア授業】
しおりを作ろう!
【授業内容】
シャカシャカと振って楽しめる!
自分の描いた絵を入れて、オリジナルのしおりを作ろう!
【持ち物】
手貼りラミネートフィルム(ダイソーやセリアに、ラミネーターが不要なフィルムが販売されています。)
OPP袋(透明な袋) セロハンテープ リボン 画用紙 絵を描く道具 はさみ 折り紙
スパンコールなど入れたいもの(薄い物がおすすめです)
第2週 11月9日(水)/11月10日(木)
担当:知絵先生
【色彩授業】
靴下をデザインしよう
【授業内容】
11月11日はいろんな記念日がありますが、その中に「靴下の日」があります。
そんな靴下の日にちなんでオシャレだったり、カラフルな靴下を考えて描いてみる色彩の授業です。
【持ち物】
画用紙、鉛筆、消しゴム、色鉛筆、カラーペン、クレヨン
第3週 11月15日(火)/11月18日(金)
担当:ふるはしなつき先生
【立体授業】
ペン立てを作ろう!
【授業内容】
紙粘土と空き瓶を使ってペン立てを作ります。
どんなペン立てにするか考えてきてね!
【持ち物】
空き瓶もしくはコップ 紙粘土2つ 粘土板 絵の具セット
ビーズやリボンなど飾り付けしたいもの 持ち帰りの袋(紙袋がおすすめです)
第3週 11月16日(水)/11月17日(木)
担当:知絵先生
【線画授業】
熊手を描こう
【授業内容】
11月は酉の市というイベントがあります。
酉の市とは運を呼び込んでお仕事が上手くいくようにと商売繁盛を願うお祭りです。
そこではいろんな飾りが付いた熊手が売られていることでも有名なので、その熊手を描いてみんなの運も呼び込んでみよう!
【持ち物】
画用紙、鉛筆、色鉛筆、消しゴム
*汚れてもいい洋服もしくはエプロンやスモックなど必要な人は準備してください
第4週 11月22日(火)/11月25日(金)
担当:ふるはしなつき先生
【線授業】
色々な職業を絵で描いてみよう!
【授業内容】
11月23日は勤労感謝の日。
自分のなりたい職業や憧れの職業、お父さんお母さんの職業などを描いてみましょう!
【持ち物】
画用紙 鉛筆などの筆記用具 絵を描く道具
第4週 11月23日(水)/11月24日(木)
担当:知絵先生
【立体授業】
童話パズルを作ろう
【授業内容】
生徒からのリクエストをもらいましたので、やってみようと思います。
童話をテーマに絵を描いてもらってそれを使ってオリジナルパズルにしようという工作の授業です。
【持ち物】
画用紙、厚紙もしくはダンボール紙、
鉛筆、消しゴム、カラーペン、ハサミもしくはカッター
幅広セロハンテープ(幅広がなければ普通のものでも大丈夫ですが幅広のものは綺麗に作れます)、
マスキングテープ(必要な人のみ)
Kitaike Art School
〒170-0012 東京都豊島区上池袋4-22-8
ゴールデンハイツ上池1F
(東武東上線北池袋駅徒歩4分)
TEL:03-5972-4535 FAX:03-6735-7783
【E-mail】:info@kitaike-gallery.com
【URL】:http://kitaike-gallery.com
【Email】:info@kitaike-gallery.com